サイトリニューアルに伴い、会員の皆様へアカウント有効化のご案内メールをお送りしました。お手数ですが、ご確認のうえお手続きをお願いいたします。

日本酒

日本酒
388商品

  • 桂月 超辛口 特別純米酒60 720ml

    桂月 超辛口 特別純米酒60 720ml

    土佐酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+11/1.7土佐嶺北地方で栽培された酒米を100%使用。辛口ながらキレの良いすっきりとした後味で、食中酒として魚料理とよくマッチします。

    価格はログイン後に表示

  • 鳴門鯛 純米 巴 720ml

    鳴門鯛 純米 巴 720ml

    (株)本家松浦酒造場(720ml・15度)【参考上代】1408円【産地】日本/四国地方/徳島【日本酒度/酸度】+1/1.7「扁平精米」という精米方法を行なっており純米酒ならではのふくよかな香りが感じられます。飲み飽きないまろやかな味わいが特徴的です。

    価格はログイン後に表示

  • 十九代 玉風味 吟醸 720ml

    十九代 玉風味 吟醸 720ml

    玉川酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3.2/1.4全国燗酒コンテストでプレミアム燗酒部門を2年連続受賞しているキレのある辛口吟醸酒。1673年から酒造りを続ける蔵元の1本。

    価格はログイン後に表示

  • 一ノ蔵 純米酒 掌 720ml

    一ノ蔵 純米酒 掌 720ml

    (株)一ノ蔵(720ml・15度)【参考上代】1320円【産地】日本/東北地方/宮城【日本酒度/酸度】表記なし0/1.3原料米由来の厚みとふくらみ、まろやかな味わい。品名は「手のひら」を意味し、手づくりを守り伝える一ノ蔵の想いが込められています。

    価格はログイン後に表示

  • 純米吟醸 澄月 1800ml

    純米吟醸 澄月 1800ml

    小玉醸造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3300円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+1/1.6華やぎのある風味としっかりとした味わいが特徴の純米吟醸酒。明るく若々しい華やかさと、凝縮された米の旨味を楽しめます。

    価格はログイン後に表示

  • 日本盛 生原酒 純米大吟醸 200ml ボトル缶 黄(3本入り)

    日本盛 生原酒 純米大吟醸 200ml ボトル缶 黄(3本入り)

    日本盛(株)(200ml・16.5度程度3本入り)【参考上代】1205円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】-7/1.8加水などを一切行なわずに造り上げられた生原酒。造りたての香りを感じることができ、濃醇な味わいに思わず酔いしれます。

    価格はログイン後に表示

  • 魚沼 玉風味 本醸造 1800ml

    魚沼 玉風味 本醸造 1800ml

    玉川酒造(株)(1800ml・14度)【参考上代】2420円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+2.8/1.2ラベルは円=縁としてご縁のある人が集まった際に飲まれる酒であるよう願いが込められています。旨口ながら辛口の味わいです。

    価格はログイン後に表示

  • 飛良泉 純米吟醸 室町蔵 720ml

    飛良泉 純米吟醸 室町蔵 720ml

    (株)飛良泉本舗(720ml・16度)【参考上代】2970円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+1/1.6お米由来の柔らかで透き通った味わいと優雅な香りが特徴。山廃が織りなす酸味がすっきりとした印象で食中酒にぴったりの1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 魚沼 玉風味 本醸造 720ml

    魚沼 玉風味 本醸造 720ml

    玉川酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】1210円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+2.8/1.2仕込み水に魚沼の雪解け水を使用。海外のコンクールでも受賞歴をもつ、さっぱりとした味わいの食事によく合う本醸造酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 飛良泉 山廃純米酒 マル飛 720ml

    飛良泉 山廃純米酒 マル飛 720ml

    (株)飛良泉本舗(720ml・14度)【参考上代】1760円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】-22/4.2きょうかい77号酵母を山廃仕込みで醸した1本。リンゴ酸量が多く、従来の清酒のイメージを打ち破る白ワインのような味わいです。

    価格はログイン後に表示

  • 日本盛 純米大吟醸生酒 720ml

    日本盛 純米大吟醸生酒 720ml

    日本盛(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1275円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】-6/1.7米のふくよかな味わいとフレッシュな香りが魅力の芳醇な純米大吟醸生酒。生酒ではありますが、常温で8ヶ月保存が可能です。

    価格はログイン後に表示

  • 鮎正宗 純米吟醸 鮎 金ラベル 720ml

    鮎正宗 純米吟醸 鮎 金ラベル 720ml

    鮎正宗(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2145円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-9/1.7華やかな吟醸香とやさしい甘みが広がる、上品な味わいの純米吟醸。ふくらみのある旨みで、じっくりと味わいたい1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 銀嶺月山 純米吟醸 720ml

    銀嶺月山 純米吟醸 720ml

    月山酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1518円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+1/1.4米、酵母、麹造りにこだわり、山形の米の旨みを引き出しました。冷やし過ぎず、薄手のグラスを使うとより優しい味わいとなります。

    価格はログイン後に表示

  • 今代司 牡蠣のための日本酒 IMA

    今代司 牡蠣のための日本酒 IMA

    今代司酒造(株)(720ml・12度)【参考上代】1848円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0白ワインの様に甘酸っぱくジューシーな味わいのお酒で牡蠣との相性抜群。日本酒を初めて飲む方にもおすすめの1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 亀齢 大吟醸 創 720ml

    亀齢 大吟醸 創 720ml

    亀齢酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】2499円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+5/1.6山田錦を45%まで磨き低温発酵で醸した辛口の1本。キレのあるすっきりとクリアな味わいはロックや冷やがおすすめです。

    価格はログイン後に表示

  • 八海山 純米大吟醸 720ml

    八海山 純米大吟醸 720ml

    八海醸造(株)(720ml・15.5度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.3全て手造りの麹と厳選された米を掛け合わせて醸した商品。米の豊かな味わいとキレの良い飽きの来ない風味が魅力の1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 亀齢 純米酒 寒仕込 720ml

    亀齢 純米酒 寒仕込 720ml

    亀齢酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1098円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】表記なし0/0杉の香りが優しく香り、口当たりも良くすっきりと飲み飽きしない純米酒。辛口の酒を醸してきた蔵元が造る1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 知多ねのひ蔵 男山 純米大吟醸 720ml

    知多ねのひ蔵 男山 純米大吟醸 720ml

    盛田(株)(720ml・15.5度程度)【参考上代】1452円【産地】日本/中部地方/愛知【日本酒度/酸度】-5/1.4貯蔵前の火入れをせず、生の状態で長い時間貯蔵。華やかな吟醸香と、ふくよかな米の旨みが特徴の純米大吟醸酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 鮎正宗 純米吟醸 鮎 銀ラベル 720ml

    鮎正宗 純米吟醸 鮎 銀ラベル 720ml

    鮎正宗(株)(720ml・15度)【参考上代】1705円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+0.5/1.2雪深い妙高の蔵元が丁寧に仕込んだ、凛とした佇まいの純米吟醸。 甘味と酸味が程よく溶けあった、心地よい深みと味わいが印象的です。

    価格はログイン後に表示

  • 鮎正宗 純米酒 720ml

    鮎正宗 純米酒 720ml

    鮎正宗(株)(720ml・15度)【参考上代】1320円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-4/1.4やわらかな飲み口とほんのりとした甘さが、ホッとするおいしさ。冷や、燗酒とどちらもおすすめできる、懐の深い純米酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 鶴齢 純米酒 720ml

    鶴齢 純米酒 720ml

    青木酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1463円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3.5/1.3地元の味を大切に、地元に根差して300年。誠実な酒造りが伝わるやわらかな味わいは、冷や~燗、どの温度帯も楽しめる1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 雪男 本醸造 720ml

    雪男 本醸造 720ml

    青木酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1287円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+7.5/1旅人を助けたという優しい「雪男」の伝承にちなんだ、魚沼の地酒。すっきりとした辛口で、熱燗にもぴったりな本醸造酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 桂月 にごり 純米大吟醸50 720ml

    桂月 にごり 純米大吟醸50 720ml

    土佐酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1980円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】-2/1.5純米大吟醸酒の上澄み部分を贅沢に使用した、にごり酒。瓶詰時に火入れをしているので、手軽ににごり酒を楽しむことができます。

    価格はログイン後に表示

  • すし専用 特別純米 つまみつつ 720ml

    すし専用 特別純米 つまみつつ 720ml

    男山(株)(720ml・15度)【参考上代】1650円【産地】日本/北海道/北海道【日本酒度/酸度】表記なし0/0北海道のすし職人監修の「すし専用日本酒」。喉ごしが良くスッキリとした味わいで、すしはもちろん、色々な「つまみ」とよく合います。

    価格はログイン後に表示

© 2025 Zensyu-online,

    ログイン

    パスワードをお忘れですか?

    まだアカウントをお持ちではありませんか?
    アカウントを作成する