大吟醸酒
-
土佐鶴 大吟醸原酒 天平
土佐鶴酒造(株)(720ml・17.5度程度)【参考上代】4744円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】濃醇辛口原酒を貯蔵桶から直接詰めた大吟醸原酒。刺身や天ぷらなどの日本料理との相性が良く、冷やから燗まで幅広くお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
亀齢 大吟醸 創 720ml
亀齢酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】2499円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+5/1.6山田錦を45%まで磨き低温発酵で醸した辛口の1本。キレのあるすっきりとクリアな味わいはロックや冷やがおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
八海山 大吟醸 1800ml
八海醸造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】4290円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1選び抜かれた酒米を40%まで精白し、厳冬の限られた時期のみに仕込んでいます。雪を湛えた八海山のようなきれいなお酒です。
価格はログイン後に表示
-
特製ゴールド賀茂鶴 大吟醸 720ml 丸瓶
賀茂鶴酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】2750円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+1.5/1.4【タイプ】淡麗甘口広島県の豊かな自然に育まれた酒造好適米のみを使用。優雅な香りと芳醇な味わいの「賀茂鶴」を代表する大吟醸です。
価格はログイン後に表示
-
特撰 國盛 彩華 大吟醸 720ml
中埜酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1463円【産地】日本/中部地方/愛知【日本酒度/酸度】+3/1.1【タイプ】淡麗辛口爽やかに薫るフルーティーな吟醸香と優しい飲み口が特徴。やや辛口で芳醇な味わいとキレの良さが様々な料理と相性よく楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
妙高山 大吟醸 720ml
妙高酒造(株)(720ml・16.5度程度)【参考上代】5775円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-2/1.2妙高山の伏流水と自社活性培養酵母で仕込んだ大吟醸。特有の華やかな吟香が堪能できるよう、ワイングラスでの提供がおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
特製ゴールド賀茂鶴 大吟醸 180ml 丸瓶(3本入り)
賀茂鶴酒造(株)(180ml・16度3本入り)【参考上代】1914円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+1.5/1.4【タイプ】淡麗甘口優雅な香りと、ふくよかな味わいを楽しめる金箔入り大吟醸酒。様々な料理にも合い、幅広く活躍できるやや甘口のお酒です。
価格はログイン後に表示
-
KONISHI 大吟醸 ひやしぼり 720ml
小西酒造(株)(720ml・15.5度程度)【参考上代】1323円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.4華やかな香りとみずみずしい口当たりの、冷やしてさらに美味しいすっきりした旨みのミディアムボディタイプの大吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
KONISHI 大吟醸 ひやしぼり 300ml(3本入り)
小西酒造(株)(300ml・15.5度程度3本入り)【参考上代】1960円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.4華やかな香りとみずみずしい口当たりを持つミディアムタイプ。冷やしてグラスで香りを味わいながらお楽しみください。
価格はログイン後に表示
-
八海山 大吟醸 720ml
八海醸造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2145円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1蔵人が心血注いで醸した八海山の自信作。雑味のない綺麗な味わいから、時間を経て柔らかな口当たりとふくらみを持つ一品に変化します。
価格はログイン後に表示
-
高清水 大吟醸 1800ml
秋田酒類製造(株)(1800ml・15.5度程度)【参考上代】3446円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+3/1.2秋田県産「秋田酒こまち」をダイヤモンドロール搭載の最新機器で45%まで磨き、醸しあげました。爽やかで香り高い大吟醸酒です。
価格はログイン後に表示