日本酒
-
桃川 純米酒 1800ml
桃川(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2827円【産地】日本/東北地方/青森【日本酒度/酸度】+2/1.4【タイプ】淡麗辛口米の持つ旨味を十分に活かした1本。淡麗辛口ながら、まろやかな口当たりとコクが楽しめる仕上がりです。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 純米 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・14.5度)【参考上代】484円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+4/1.6【タイプ】淡麗辛口まろやかな辛口と、スッキリ爽やかな純米特有の味わいが特徴。飲みきりサイズで提供しやすく、お客様も注文しやすい1本です。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 本醸辛口 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・14.5度)【参考上代】429円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口キリッとした味わいとのど越しが特徴。冷やでも燗でも幅広い飲み方で楽しめ、旬の味わいを邪魔せず引き立てる飲み切りサイズです。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 純米大吟醸 300ml
月山酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】581円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+1/1.3【タイプ】淡麗辛口日本名水百選「月山の伏流水」を使用。受賞歴多数の杜氏による、爽やかな香りと上品な旨味のある純米大吟醸です。
価格はログイン後に表示
-
あさ開 純米大吟醸 300ml
(株)あさ開(300ml・14度)【参考上代】581円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】±0/1.4【タイプ】淡麗辛口米・酵母・麹・水などの原料を全て岩手県産にこだわって造られています。豊かな香りが特徴で、冷やにぴったりの飲みきりサイズです。
価格はログイン後に表示
-
阿櫻 純米吟醸 超旨辛口 1800ml
阿桜酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3706円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+10/2.1【タイプ】淡麗辛口キリッとした辛口の飲み口が魅力。辛口で気軽に飲みたいときは冷や、じっくりと旨みとコクを感じたいときにはぬる燗がオススメです。
価格はログイン後に表示
-
松竹梅 樽酒 300ml
宝酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】483円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+4/1.3【タイプ】淡麗辛口吉野杉樽の香りとキレのある味わいが特徴的な1本。吉野杉樽に貯蔵した樽酒を使いやすいサイズで楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
純米酒 銀河交響曲 375ml
黄桜(株)(375ml・8度)【参考上代】880円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-17/3.7シャンパン酵母を使用し、高級感溢れる「スパークリング純米酒」。酸味と甘みのバランスが絶妙で和食にも洋食にも好相性の1本です。
価格はログイン後に表示
-
錦鯉 720ml
今代司酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】6710円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0数々の賞を受賞したインパクトのある「錦鯉」。「威風堂々の錦鯉」と言われた今代司を代表する華やかで堂々とした味わいの逸品です。
価格はログイン後に表示
-
白龍 越後育ち 純米大吟醸 300ml
白龍酒造(株)(300ml・16度)【参考上代】581円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+2/1.4新潟県産米を100%使用した日本酒。越後杜氏が醸した淡麗辛口の純米大吟醸で、300mlと使い切りのサイズです。
価格はログイン後に表示
-
英勳 純米大吟醸 300ml
齋藤酒造(株)(300ml・13度)【参考上代】581円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+2/1.2フルーティーな吟醸香とすっきりとした味わいの純米大吟醸。冷やしてそのまま提供できる便利な飲み切りサイズです。
価格はログイン後に表示
-
月桂冠 上撰 1800ml
月桂冠(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2390円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-1.5/1.3【タイプ】淡麗甘口全国的に知名度の高いお馴染みの1本。バランスの良い風味が特徴で、自然な香りとまろやかな旨みをお楽しみ頂けます。
価格はログイン後に表示
-
幻の瀧 純米大吟醸 300ml
皇国晴酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】581円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+4/1.5清冽な湧き水を仕込み水に使用した、キレと透明感のあるのど越しが魅力。派手さを求めない上品な香りが食材の良さを引き立たせます。
価格はログイン後に表示
-
黒松白鹿 上撰 本醸造 1800ml
辰馬本家酒造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2416円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.4【タイプ】淡麗辛口甘みと酸味のバランスがよく、まろやかながらすっきりとした口当たりです。豊醇な香りを活かすには燗で楽しむのがオススメです。
価格はログイン後に表示
-
菊正宗 樽酒 純米 720ml
菊正宗酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1242円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+5/0【タイプ】淡麗辛口生もと造りの純米酒を天然の吉野杉の樽に詰め込んだ1本。一番香りの良い頃に取り出し瓶詰めされています。
価格はログイン後に表示
-
本醸造 瑞鷹 超辛口 1800ml
瑞鷹(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2420円【産地】日本/九州地方/熊本【日本酒度/酸度】+10/1.2【タイプ】淡麗辛口辛口がお好きなお客様にぜひおすすめしたい超辛口の本醸造。食中酒として万能で冷やから熱燗まで幅広くお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
朝日山 純米吟醸 720ml
朝日酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1331円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+2/1.1透明感のあるすっきりとした味わいと米本来の香りが楽しめる1本。口の中に広がる米の旨みと爽やかな吟醸香が魅力です。
価格はログイン後に表示
-
辛丹波 本醸造 1800ml
大関(株)(1800ml・15度)【参考上代】2548円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+7/1.4【タイプ】淡麗辛口銘酒の造り手丹波杜氏伝承の技で丹精込めて醸した、「冷や」でも、「燗」でも、味わいを活かすキレのある後味の淡麗辛口のお酒です。
価格はログイン後に表示
-
越後の辛口 純米酒 1800ml
(株)越後酒造場(1800ml・15.5度)【参考上代】2772円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口名前の通り辛口ですっきりとした口当たりが特徴の1本。様々な料理と相性抜群で、常温から熱燗までお楽しみ頂けます。
価格はログイン後に表示
-
越後の甘口 純米酒 1800ml
(株)越後酒造場(1800ml・15.5度)【参考上代】2838円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-10/1.4【タイプ】濃醇甘口日本酒度が低く、甘くとろりとしたまろやかな味わいが魅力。冷やから熱燗まで楽しめる、越後酒造場の丁寧な仕込みが光る1本です。
価格はログイン後に表示
-
七笑 純米吟醸 720ml
七笑酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1980円【産地】日本/信越地方/長野【日本酒度/酸度】表記なし0/0「ワイングラスでおいしい日本酒」アワード連続受賞の実力。美山錦の旨みとコクを最大限に引き出し、バランスよく仕上げた1本です。
価格はログイン後に表示
-
奥飛騨 雪 純米吟醸 1800ml
奥飛騨酒造(株)(1800ml・14度)【参考上代】2635円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】+3/1.4【タイプ】濃醇辛口すっきりとした飲み口で飲み飽きない、優しい味わいの純米吟醸。雑味やくせが少なく、まさに「雪」のような印象を受けます。
価格はログイン後に表示
-
奥飛騨 特別純米 1800ml
奥飛騨酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3259円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】+1/1.4【タイプ】淡麗甘口岐阜県の地元米「ひだほまれ」のふくよかな香りと適度な甘みがあり、飲み心地は抜群!爽やかな後口は和食によく合います。
価格はログイン後に表示
-
香露 吟醸 720ml
(株)熊本県酒造研究所(720ml・16度)【参考上代】2750円【産地】日本/九州地方/熊本【日本酒度/酸度】表記なし0/0穏やかな香りとコク、吟醸酒独特の風味を感じるすっきりとした味わい。さっぱりとした味付けの料理と合わせることで風味が引き立ちます。
価格はログイン後に表示