サイトリニューアルに伴い、会員の皆様へアカウント有効化のご案内メールをお送りしました。お手数ですが、ご確認のうえお手続きをお願いいたします。

純米酒

78商品

  • 今代司 天然水仕込純米酒 720ml

    今代司 天然水仕込純米酒 720ml

    今代司酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1485円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0純米らしいやさしい旨味を持ちつつも、さらりとした口あたりが心地良い今代司。冷やでも燗でも楽しめる食中酒にぴったりの酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 今代司 天然水仕込純米酒 300ml

    今代司 天然水仕込純米酒 300ml

    今代司酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】660円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0純米の旨味と爽やかな口当たりが魅力の1本。ボトルのまま冷やや燗にして楽しめる、手頃なサイズ感もオススメです。

    価格はログイン後に表示

  • 今代司 ブラック 極辛口純米酒 720ml

    今代司 ブラック 極辛口純米酒 720ml

    今代司酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】1848円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+15/0アルコール不添加ながら極めて辛口な味わいが人気のブラック。キリッとした飲み口は、脂の乗った料理やこってりとした味付けに合います。

    価格はログイン後に表示

  • 真澄 純米酒 奥伝寒造り 1800ml

    真澄 純米酒 奥伝寒造り 1800ml

    宮坂醸造(株)(1800ml・15度)【産地】日本/信越地方/長野【日本酒度/酸度】+1/1.7【タイプ】濃醇辛口真澄オリジナルの七号酵母で醸した、米の旨みをストレートに感じる1本。ふくよかでまろやかな味わいが魅力です。

    価格はログイン後に表示

  • 真名鶴 山廃仕込 純米酒 720ml

    真名鶴 山廃仕込 純米酒 720ml

    真名鶴酒造(資)(720ml・15度)【参考上代】1705円【産地】日本/北陸地方/福井【日本酒度/酸度】+3/1.5口に含むとゆっくりと広がる香ばしさ。しっかりとした味わいと力強い香味が長く続き、お肉料理などのコクのある味付けのお料理と相性◎

    価格はログイン後に表示

  • 天覧山 純米 大辛口 1800ml

    天覧山 純米 大辛口 1800ml

    五十嵐酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2750円【産地】日本/関東地方/埼玉【日本酒度/酸度】+8/1.5ラベルに表示されている「+8」とは日本酒度の事。低温でじっくりと発酵させており、旨みが存分に感じられる酒質に仕上がっています。

    価格はログイン後に表示

  • 李白 純米酒 720ml

    李白 純米酒 720ml

    李白酒造(有)(720ml・14度)【参考上代】1265円【産地】日本/中国地方/島根【日本酒度/酸度】+5/1.8さらりとした飲み口で、食事にあわせやすいです。島根県産の酒造好適米・神の舞を使用し、米の風味を引き出して造られています。

    価格はログイン後に表示

  • 天覧山 純米 大辛口 720ml

    天覧山 純米 大辛口 720ml

    五十嵐酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1320円【産地】日本/関東地方/埼玉【日本酒度/酸度】+8/1.7日本酒度をそのままラベルに使用した大辛口。フレッシュで爽やかな味わいで、冷やで飲むのがおすすめのアイテムです。

    価格はログイン後に表示

  • 司牡丹 純米酒「豊麗」 1800ml

    司牡丹 純米酒「豊麗」 1800ml

    司牡丹酒造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】3080円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+5/1.5【タイプ】淡麗辛口以前に特級酒と呼ばれていたクラスのお酒である「司牡丹豊麗」。艶のある香りとなめらかで豊かな旨味を持つスッキリした辛口です。

    価格はログイン後に表示

  • 船中八策 180ml(3本入り)

    船中八策 180ml(3本入り)

    司牡丹酒造(株)(180ml・15.5度程度3本入り)【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+8/1.4辛口ながら、滑らかな味わいの膨らみを感じられる1本。燗にすることでさらに豊かで奥深い風味を楽しむことができます。

    価格はログイン後に表示

  • 桃川 ねぶた 淡麗純米酒 1800ml

    桃川 ねぶた 淡麗純米酒 1800ml

    桃川(株)(1800ml・14度)【参考上代】2695円【産地】日本/東北地方/青森【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口2020年春季全国酒類コンクールで一位を受賞した逸品。心地良い澄んだ米の旨さを感じられる、飲み飽きしない美味しさです。

    価格はログイン後に表示

  • 土佐鶴 上等 純米酒 1800ml

    土佐鶴 上等 純米酒 1800ml

    土佐鶴酒造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】3079円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+4/1.6清らかで美味しい水と丹念に磨いた酒米を配し、選りすぐった酵母でじっくりと醸した純米酒。純米ならではのしっかりしたコクが魅力です。

    価格はログイン後に表示

  • 泉流 彌彦 極純米 720ml

    泉流 彌彦 極純米 720ml

    弥彦酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】1760円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0弥彦山の伏流水で育った神の米を使用し、長期低温発酵で辛みと香りのバランスを極めた純米酒。酸を抑えた、程よい辛さで食事に合います。

    価格はログイン後に表示

  • じょっぱり 純米酒 1800ml

    じょっぱり 純米酒 1800ml

    六花酒造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2420円【産地】日本/東北地方/青森【日本酒度/酸度】+3/1.6【タイプ】淡麗辛口津軽弁で「頑固者」を意味する「じょっぱり」。淡麗な口当たりでありながら、しっかりとした旨味が感じられる1本に仕上がっています。

    価格はログイン後に表示

  • 賀茂鶴 生囲い純米酒 300ml

    賀茂鶴 生囲い純米酒 300ml

    賀茂鶴酒造(株)(300ml・15.5度)【参考上代】473円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+4/1.5原料米を吟味し、丹念に磨き、 じっくりと伏流井水で仕込みました。フレッシュで爽快な素材の味が生きる辛口の生貯蔵純米酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 寫楽 純米 火入れ 720ml

    寫楽 純米 火入れ 720ml

    宮泉銘醸(株)(720ml・16度)【価格】オープン価格【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】表記なし0/0フレッシュで華やかな香りと、米の甘味や酸味がとてもバランスの良い1本。深い旨味がありながらも、飲み飽きしない純米酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 越の誉 淡麗純米 彩 1800ml

    越の誉 淡麗純米 彩 1800ml

    原酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2915円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.3【タイプ】淡麗辛口新潟の「淡麗純米」を味わえる1本。しっかりとした旨味を残しつつ、柔らかい口当たりとキレの良い後味に仕上がっています。

    価格はログイン後に表示

  • 梵 純米55 720ml

    梵 純米55 720ml

    (資)加藤吉平商店(720ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/北陸地方/福井【日本酒度/酸度】表記なし0/0さわやかで重厚なコシのある香りがあり、素晴らしい切れとともに、軽快で深い味が特徴。冷やでも燗でもお楽しみいただける1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 雁木 純米 ひとつ火 720ml

    雁木 純米 ひとつ火 720ml

    八百新酒造(株)(720ml・15.5度)【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+4/1.9酒造好適米「山田錦」を60%まで磨き造られた1本。旨みと酸味の絶妙なバランスと、口当たりが柔らかく優しい飲み口が特徴です。

    価格はログイン後に表示

  • 純米 北斗の拳 レイ斬! 720ml

    純米 北斗の拳 レイ斬! 720ml

    山村酒造(名)(720ml・15度)【参考上代】1760円【産地】日本/九州地方/熊本【日本酒度/酸度】表記なし0/0南斗水鳥拳のように美しいキレのよさが自慢の純米酒。酒米には熊本県オリジナルの「華錦」を使用し、すっきりした味わいに仕上げました。

    価格はログイン後に表示

  • 金色のしずく 純米酒 1800ml

    金色のしずく 純米酒 1800ml

    (株)福光屋(1800ml・14度)【価格】オープン価格【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+1/1.7【タイプ】濃醇辛口蔵元の高い純米醸造技術が可能にしたリーズナブルでたっぷりとしたコクを持つ純米酒。冷から燗までお好みの温度でお楽しみいただけます。

    価格はログイン後に表示

  • 北雪 純米酒 720ml

    北雪 純米酒 720ml

    (株)北雪酒造(720ml・15度)【参考上代】1430円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/0温度の違いで表情を変え、冷酒からお燗まで様々な温度帯で楽しむことの出来る純米酒。米の旨味も十分感じられ、飲み飽きしない1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 七田 純米 六割五分 720ml

    七田 純米 六割五分 720ml

    天山酒造(株)(720ml・17度)【価格】オープン価格【産地】日本/九州地方/佐賀【日本酒度/酸度】+2/1.7先人たちの想いを引継ぎ、新たな時代に挑戦する酒造りを行う天山酒造。軽やかでバランスの取れた味わいの万能タイプです。

    価格はログイン後に表示

  • 作 穂乃智 純米 750ml

    作 穂乃智 純米 750ml

    清水清三郎商店(株)(750ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/中部地方/三重【日本酒度/酸度】表記なし0/0香りはフルーツのような甘さが感じられますが、後味はスッキリ。喉越しが良く、冷やしても燗につけても楽しめる日本酒です。

    価格はログイン後に表示

© 2025 Zensyu-online,

    ログイン

    パスワードをお忘れですか?

    まだアカウントをお持ちではありませんか?
    アカウントを作成する