焼酎&泡盛
-
前田利右衛門 720ml
指宿酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1573円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黄麹清酒に使用される黄麹で仕込まれている1本です。なめらかで飲みやすい極上の味わいをお楽しみ頂けます。
価格はログイン後に表示
-
さつま若潮 1800ml
若潮酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2050円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】白麹六根清浄をテーマに、全ての感覚を清らかにし、精進するという想いのもと生まれた芋焼酎。華やかな香りとすっきりとした甘さが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
西郷でごわす
若潮酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】2881円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒・黄麹鹿児島名産の芋焼酎が、偉人・西郷隆盛の銅像型のボトルに詰まっています。ユニークなデザインが目を引く1本です。
価格はログイン後に表示
-
獺祭焼酎 720ml
(株)獺祭(720ml・39度)【産地】日本/中国地方/山口人気清酒「獺祭」の酒粕をそのまま蒸留して造られた米焼酎。フルーティーで米の旨味を感じる味わいが魅力の1本です。
価格はログイン後に表示
-
千亀女(芋) 720ml
若潮酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1388円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹/かめ壺貯蔵酒をブレンドし、口当たりが柔らかく旨味が広がる芋焼酎。まろやかさを存分に楽しめるロックや水割りがおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
千亀女(麦) 720ml
若潮酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1388円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】大麦/麦麹【製法/特徴】白麹/かめ壺少ない生産数だが、確実にリピーターが増えてきている千亀女。じっくりと甕仕込みをされており、味の奥行きに感動すること間違いなし!
価格はログイン後に表示
-
千亀女(芋) 1800ml
若潮酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2549円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹/かめ壺昔ながらのかめ壺仕込み、木樽蒸留器で蒸留した焼酎。やわらかい口当たりで甘みのあるふくよかな香り、旨味、コクが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
黒蔵の神 黒麹仕込み 1800ml
山元酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2050円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹/かめ壺自社農園で採れる芋のみを使用して造られており、原料にこだわりが強い1本。すっきりとした飲み口とコクのある味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
至福の陶酔 720ml
山元酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1430円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】大麦/麦麹【製法/特徴】白麹/樽貯蔵麦焼酎を樫樽に5年以上長期熟成させています。クセがなく、柔らかで優しい麦の風味と、深いコクが特徴的な商品です。
価格はログイン後に表示
-
青ヶ島焼酎 青酎 麦 720ml
青ヶ島酒造(資)(720ml・25度)【産地】日本/関東地方/東京【原材料】麦/麦麹【製法/特徴】白麹青ヶ島の風土が育んだ豊潤でまろやかな、香り高い麦焼酎。「青酎」の伝統を受け継いだ自己主張のはっきりとした1本です。
価格はログイン後に表示
-
伊佐大泉 900ml
大山酒造(名)(900ml・25度)【参考上代】1100円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】白麹手造りでの麹造りにこだわり、芋本来の風味が活きた芋焼酎に仕上がっています。ロックでもお湯割りでも楽しめる1本です。
価格はログイン後に表示
-
伊佐大泉 1800ml
大山酒造(名)(1800ml・25度)【参考上代】2145円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】白麹白豊と黄金千貫を原料芋に、昔ながらの手作業で造る白麹で仕込まれています。じっくり手間をかけた、上品な風味の芋焼酎です。
価格はログイン後に表示
-
喜界島 720ml
喜界島酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1320円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】白麹「くろちゅう」の名で親しまれる、甘い香りとまろやかな味わいが特徴の黒糖焼酎。水割りはもちろんロックでも楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
さつま無双 赤ラベル 1800ml
さつま無双(株)(1800ml・25度)【参考上代】2244円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】白麹芋の香り、甘味、コク、そして喉ごしの良さが見事に調和した1本です。非常に飲みやすく仕上がっています。
価格はログイン後に表示
-
天孫降臨 720ml
神楽酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1184円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】白麹芋の風味を生かしつつ、爽やかで飲みやすい味わいが特徴の焼酎。減圧蒸留という手法により、深くまろやかな旨さが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
くろうま 長期貯蔵 1800ml
神楽酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2363円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】大麦/麦麹【製法/特徴】白麹/樽貯蔵じっくりと3年以上寝かせた長期貯蔵焼酎。角が取れた豊かな香りと深くまろやかな味わいに仕上がっています。
価格はログイン後に表示
-
栗焼酎 天照 720ml
神楽酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】2090円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】栗/麦/米麹【製法/特徴】白麹原料に「天津栗」を使用し造られた希少な栗の本格焼酎。栗の甘みとまろやかな風味が心地よく広がり、期待を裏切らない旨さです。
価格はログイン後に表示
-
くろうま 長期貯蔵 720ml
神楽酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1331円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】大麦/麦麹【製法/特徴】白麹/樽貯蔵樫樽を用いて3年以上かけ熟成した麦焼酎。超低温濾過により実現された、はっきりとしたキレのいい味わいと芳醇な香りが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
青ヶ島焼酎 青酎 池の沢 720ml
青ヶ島酒造(資)(720ml・35度)【産地】日本/関東地方/東京【原材料】さつまいも/麦/麦麹【製法/特徴】白麹青ヶ島の風土が育んだ芳醇でまろやかな芋焼酎。焙煎した押麦などオイリーで甘みのある香りとわずかな塩味が特徴です。
価格はログイン後に表示
-
むぎ焼酎 博多の華 三年貯蔵 720ml
福徳長酒類(株)(720ml・25度)【参考上代】1488円【産地】日本/九州地方/福岡【原材料】大麦/麦麹【製法/特徴】白麹/樽貯蔵厳選した大麦と麦麹を使用して造られています。樽で3年間貯蔵されており、まろやかで飲みやすい口当たりに仕上がっています。
価格はログイン後に表示
-
本格焼酎 五島芋 720ml
(株)五島列島酒造(720ml・25度)【参考上代】1925円【産地】日本/九州地方/長崎【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹/常圧蒸留五島の特産「かんころ餅」に使われるさつまいもを100%使用。クセが少なく芋のやさしい甘味とすっきりとした飲み口が楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
富乃宝山 720ml
西酒造(株)(720ml・25度)【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黄麹煌びやかな香りと味で多くのファンを魅了する芋焼酎。黄麹を使い、もろみをじっくりと低温発酵させた後こだわりの製法で蒸溜しました。
価格はログイン後に表示
-
富乃宝山 1800ml
西酒造(株)(1800ml・25度)【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黄麹バーカウンターに合う焼酎を目指して造られた「富乃宝山」。フルーティでクセがなく、芋焼酎にチャレンジしたい人におすすめです。
価格はログイン後に表示
-
さつま 白 720ml
佐藤酒造(有)(720ml・25度)【参考上代】1333円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】白麹地元・鹿児島の方々に昔から愛され続けている、白麹仕込の芋焼酎。優しい香りがさらに広がるお湯割りがおすすめの飲み方です。
価格はログイン後に表示