純米吟醸酒
-
田むら 純米吟醸 山酒4号 1800ml
田村酒造場(1800ml・16.5度程度)【参考上代】3740円【産地】日本/関東地方/東京【日本酒度/酸度】+5/2【タイプ】濃醇辛口山形県産の酒造好適米「山酒4号」を55%まで高精米。4種の酵母を使用したフルーティーな吟醸香と奥行きのある味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
泉流 彌彦 純米吟醸 720ml
弥彦酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】2640円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0香りは穏やかですっきりとした口当たり。優しいながらもしっかりとした味わいで、食事と一緒に楽しめる辛口の純米吟醸です。
価格はログイン後に表示
-
小夜衣 純米吟醸酒 誉富士 「55%」 720ml
森本酒造(資)(720ml・15度)【参考上代】1711円【産地】日本/中部地方/静岡【日本酒度/酸度】±0/1.7軽快な旨みと甘みがあり、スッキリと飲める1本。静岡県菊川市唯一の蔵で、じっくりと手間をかけて造られているこだわりの日本酒です。
価格はログイン後に表示
-
ロ万 純米吟醸 720ml
(名)花泉酒造(720ml・15度)【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】表記なし0/0米本来の甘みと旨みが魅力の1本。白ワインのような爽やかで酸味のある味わいはフレンチやイタリアンとの相性も良いです。
価格はログイン後に表示
-
寫楽 純米吟醸 火入れ 720ml
宮泉銘醸(株)(720ml・16度)【価格】オープン価格【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】表記なし0/0福島県の名水とこだわりのお米を使い、酒造りに適した風土のもとで醸造された1本。滑らかな口当たりでフルーティーな香りが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
王紋 純米吟醸「夢」 720ml
王紋酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2130円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.4【タイプ】淡麗辛口新潟産「五百万石」を原料に、飯豊山系の伏流水で仕込まれた純米吟醸酒。香りとキレのバランスが見事な人気の高い逸品です。
価格はログイン後に表示
-
王紋 純米吟醸「夢」 300ml
王紋酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】898円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.4【タイプ】淡麗辛口高品質酒造好適米100%使用し、50%まで磨きあげま。穏やかで優雅な吟香、優しい米の甘みと酸味がロいっぱいに広がります。
価格はログイン後に表示
-
久保田 千寿 純米吟醸 1800ml
朝日酒造(株)(1800ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.3やわらかな口当たり、キレイでスッキリとした味わい。冷やすほどキレを楽しめ、常温になるにつれて酸味が立ち旨味の余韻が残ります。
価格はログイン後に表示
-
久保田 千寿 純米吟醸 720ml
朝日酒造(株)(720ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.3「現代の食に寄り添う日本酒」をコンセプトに造られた久保田。柔らかな口当たりとドライな飲み口が特徴で、様々な料理とよく合います。
価格はログイン後に表示
-
紀土ーKIDー 純米吟醸 720ml
平和酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/関西地方/和歌山【日本酒度/酸度】表記なし0/0少し華やかな優しい吟醸香、透明感のある味わいが特徴。冷やから燗までオールマイティーにお愉しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
雁木 純米吟醸 みずのわ 720ml
八百新酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+2/1.9原酒を和水、一回火入した純米吟醸酒。お米の旨みをライトに感じさせながらクリアで繊細な味わいで、すいすいと杯が進むお酒です。
価格はログイン後に表示
-
加賀鳶 純米吟醸 1800ml
(株)福光屋(1800ml・15度)【参考上代】3190円【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+4/1.4伝統の吟醸造りで丹念に醸した日本酒。やわらかくふくらむ米の旨味が生きた味わいと、豊かに広がる吟醸香に酔いしれます。
価格はログイン後に表示
-
万齢 純米吟醸 希 720ml
小松酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/九州地方/佐賀【日本酒度/酸度】-15/1.3通常の純米吟醸に比べ、より甘みの強い味わいが特徴。フルーティーな香りとほのかな酸味、旨味がバランスよく広がります。
価格はログイン後に表示
-
秋田晴 A 純米吟醸 青 720ml
秋田酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+7/1.3【タイプ】淡麗辛口美郷錦を使用し、アルコール度数や甘さを抑え、キレ味と水のような透明感を目指した1本。ほのかに吟醸香が感じられる軽快な飲み口です。
価格はログイン後に表示
-
秋田晴 A 純米吟醸 赤 720ml
秋田酒造(株)(720ml・16度)【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】-11/1.5【タイプ】濃醇甘口甘酸っぱいデザートがテーマの赤ラベル。日本酒初心者の方向けの上品な甘みとスッキリとした酸味のバランスが整った1本です。
価格はログイン後に表示
-
塩川 カウボーイテンダー 山廃純吟 720ml
塩川酒造(株)(720ml・14.5度)【参考上代】1375円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3.6/1.7【タイプ】濃醇辛口肉料理との相性を考えて造られた日本酒。山廃の存在感のある酸味と、アルコール度数を抑えた柔らかい口当たりが特徴の純米吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
苗場山 純米吟醸 720ml
苗場酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.2なめらかな飲み口とすっきりとした味わいを堪能できる純米吟醸酒。口当たりが良く、おだやかな吟醸香が魅力の飲み飽きしない1本です。
価格はログイン後に表示
-
深然 MIZEN 純米吟醸 720ml
苗場酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】1500円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0まろやかながら芳醇な印象の1本。酸味はなめらかで、甘みや旨みのバランスが取れており、スッと体に染み入る純米吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
ゆきのまゆ 純米吟醸 720ml(火入れ)
苗場酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】1980円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-32/3.2洋梨やライチのような香りと、フレッシュでジューシーな味わいに酸が後味を引き締めています。よく冷やして食前酒にどうぞ。
価格はログイン後に表示
-
ワイン酵母仕込み 越後鶴亀 純米吟醸 720ml
(株)越後鶴亀(720ml・12度)【参考上代】1793円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-54/3.8ワイン酵母で仕込んだ日本酒。キリッとした酸味と心地よい甘さがあり、ワイングラスでいただきたい1本です。
価格はログイン後に表示
-
天の戸 純米吟醸 ランド オブ ウォーター 720ml
浅舞酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1650円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+2/1.6蔵の敷地内に湧き出る「琵琶沼寒泉」、この湧水をイメージしたお酒。10号酵母と美山錦の組み合わせがベースの水を感じさせます。
価格はログイン後に表示
-
翔雲 純米吟醸 720ml
白鶴酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2750円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.6まろやかな甘味、爽やかな酸味と旨味による芳醇な味わい。余韻には果実香とビターチョコのようなやさしい香りが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
峰乃白梅 純米吟醸 1800ml
峰乃白梅酒造(株)(1800ml・15.3度)【参考上代】3300円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.2【タイプ】淡麗辛口低温長期発酵により、上品な香りと酸度の少ない澄み切った酒質に仕上げた純米吟醸酒。新潟流の辛口ながら旨味が感じられる1本です。
価格はログイン後に表示
-
黒牛 純米吟醸酒 720ml
(株)名手酒造(720ml・16.5度)【産地】日本/関西地方/和歌山【日本酒度/酸度】+4/1.5芳醇で気品のある香りとすっきりとした味わいが人気の純米吟醸酒。蔵元のある和歌山県海南市の景勝地にある岩が酒名の由来です。
価格はログイン後に表示