純米吟醸酒
-
磯乃澤 しゅん 純米吟醸 720ml
(株)いそのさわ(720ml・16度)【参考上代】1078円【産地】日本/九州地方/福岡【日本酒度/酸度】+2/1.3燗酒コンテスト金賞受賞。いそのさわの醸造技術を結集させた、米の旨さと吟醸香のバランスに非常に優れたトップクラスの1本です。
価格はログイン後に表示
-
鮎正宗 純米吟醸 鮎 金ラベル 720ml
鮎正宗(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2145円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-9/1.7華やかな吟醸香とやさしい甘みが広がる、上品な味わいの純米吟醸。ふくらみのある旨みで、じっくりと味わいたい1本です。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 純米吟醸 720ml
月山酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1518円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+1/1.4米、酵母、麹造りにこだわり、山形の米の旨みを引き出しました。冷やし過ぎず、薄手のグラスを使うとより優しい味わいとなります。
価格はログイン後に表示
-
鮎正宗 純米吟醸 鮎 銀ラベル 720ml
鮎正宗(株)(720ml・15度)【参考上代】1705円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+0.5/1.2雪深い妙高の蔵元が丁寧に仕込んだ、凛とした佇まいの純米吟醸。 甘味と酸味が程よく溶けあった、心地よい深みと味わいが印象的です。
価格はログイン後に表示
-
純米吟醸 清須 720ml
清洲桜醸造(株)(720ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/中部地方/愛知【日本酒度/酸度】+1/1.5全国燗酒コンテスト2022年金賞受賞。クセが少なく、香味のバランスに優れた味わいは、多様な食事や客層にマッチします。
価格はログイン後に表示
-
招徳 純米吟醸 花洛 1800ml
招徳酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2970円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+3/1.5【タイプ】淡麗辛口穏やかで上品な芳香と、すっきりとしたキレのある味わいが特徴。煮物などと相性が良く、冷やからぬる燗がおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
御代櫻 純米吟醸 Leaf 720ml
御代桜醸造(株)(720ml・15度)【参考上代】1485円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】±0/1.5華やかで心地よい吟醸香に、柔らかな甘味と適度な酸のバランスの良さが魅力。適度に冷やしてワイングラスで飲みたい1本です。
価格はログイン後に表示
-
醉心 純米吟醸 稲穂 1800ml
(株)醉心山根本店(1800ml・15.5度)【参考上代】2921円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+2.5/1.6【タイプ】淡麗辛口軟水と、60%まで磨き上げた白米を合わせて丹念に醸し造られた1本。上品でキメ細かな味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
越後鶴亀 純米吟醸 招福神 1800ml
(株)越後鶴亀(1800ml・15.5度程度)【参考上代】3630円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.4【タイプ】淡麗辛口伝統的な製法と、少量仕込にこだわり造られた1本。滑らかな口当たりと爽やかな酸とコクで、すっきりとした後味をお楽しみ下さい。
価格はログイン後に表示
-
純米吟醸 一滴入魂 1800ml
賀茂鶴酒造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2970円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+3/1.6【タイプ】淡麗辛口米の旨みを活かし、寒中丁寧に仕込まれた純米吟醸酒。豊かで柔らかな米の味わいを楽しめる、のど越しの良い1本。
価格はログイン後に表示
-
純米吟醸 北斗の拳 レイ斬! 720ml
山村酒造(名)(720ml・15度)【参考上代】2750円【産地】日本/九州地方/熊本【日本酒度/酸度】表記なし0/0爽やかな味わいとキレのよさが自慢の「れいざん」と人気漫画「北斗の拳」がコラボ!柔らかな吟醸香と豊かな味わいが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
〆張鶴 純 純米吟醸 1800ml
宮尾酒造(株)(1800ml・15.5度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.5【タイプ】淡麗辛口決して主張しない穏やかな吟醸香が上品に香る人気の淡麗日本酒。辛口で飲み飽きず、米の旨みと吟醸香のバランスがよい1本です。
価格はログイン後に表示
-
〆張鶴 純 純米吟醸 720ml
宮尾酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.5【タイプ】淡麗辛口
価格はログイン後に表示
-
久保田 紅寿 720ml
朝日酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+2/1.4【タイプ】淡麗辛口ほのかな芳香と穏やかな味わいが特徴の純米吟醸酒。米本来の旨味を活かし、口当たりも良く飲みやすいので女性にも人気です。
価格はログイン後に表示
-
池亀 純米吟醸 華 1800ml
池亀酒造(株)(1800ml・16度)【参考上代】2750円【産地】日本/九州地方/福岡【日本酒度/酸度】+4/1.7福岡生まれ、福岡育ちの酒米夢一献を使用。すっきり爽やかな辛口の味わいで幅広い料理の風味を引き立ててくれます。
価格はログイン後に表示
-
酔鯨 純米吟醸 吟麗 1800ml
酔鯨酒造(株)(1800ml・16度)【参考上代】3124円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】表記なし0/0酔鯨酒造が本格的に吟醸酒を造り始めた最初の商品。酔鯨独特の爽やかな酸味と旨味のバランスがとれた味わいです。
価格はログイン後に表示
-
あさ開 純米吟醸 夢灯り 1800ml
(株)あさ開(1800ml・14.8度)【参考上代】3487円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】-1/1.3【タイプ】淡麗甘口手間を惜しまず丁寧に造られた逸品。その味わいは甘く繊細で、上品な吟醸香と共にお楽しみ頂けます。日本酒の苦手な方にオススメです。
価格はログイン後に表示
-
花柳界 甘口純米吟醸 300ml
今代司酒造(株)(300ml・11度)【参考上代】946円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0日本三大花街に並ぶ新潟の繁華街古町の甘い世界をお酒で再現した1本。華やかで甘く、スッキリとした飲み口が特徴のお酒です。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 雪中熟成 純米吟醸 1800ml
月山酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3080円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+2/1.4【タイプ】淡麗辛口外気を遮断し、雪室できめ細かくまろやかに熟成した限定醸造品。透明感のある、爽やかな青いボトルが印象的な1本です。
価格はログイン後に表示
-
真澄 純米吟醸 辛口生一本 1800ml
宮坂醸造(株)(1800ml・15度)【産地】日本/信越地方/長野【日本酒度/酸度】+4/1.2【タイプ】淡麗辛口国内外で高い人気を誇る「真澄」を代表する辛口純米吟醸酒。透明感のあるすっきりとした味わいが特徴で、和食との相性も抜群です。
価格はログイン後に表示
-
ヌーベル 月桂冠 純米吟醸酒 720ml
月桂冠(株)(720ml・15.5度程度)【参考上代】1459円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+4/1.4【タイプ】淡麗辛口テーブルでより映えるよう、瓶の形をスリムにし、日本酒では珍しいライトスモーク色の瓶で高級感を演出しています。
価格はログイン後に表示
-
今代司 純米吟醸 720ml
今代司酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】2035円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0新潟県産米を使用し、豊かな米の旨みと柔らかな香りを味わえる商品。米の旨みがより口の中に広がる、ぬる燗がおすすめの飲み方です。
価格はログイン後に表示
-
蓬莱 純米吟醸 家伝手作り 720ml
渡辺酒造店(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】+3/1.4ひだほまれを使用し、吟醸造りによって気品のある香りに仕上げた商品。優しい米の旨みが楽しめる、食事との相性に優れた1本です。
価格はログイン後に表示
-
天覧山 純米吟醸 720ml
五十嵐酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1485円【産地】日本/関東地方/埼玉【日本酒度/酸度】+3/0酒造好適米を厳選し、平均61%まで精米を行うこだわりの1本。ほのかな甘味とコクのある米の旨味がマッチした日本酒です。
価格はログイン後に表示