日本酒
-
サンキュー バター マッチ 720ml
小西酒造(株)(720ml・16.5度)【価格】オープン価格【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】±0/0コンセプトは「バターに合うお酒」。まろやかでコクのある深い味わいが、濃厚なテイストの料理とよく合いフードペアリングが楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
黒松白鷹 本醸造 1800ml
白鷹(株)(1800ml・16.5度)【参考上代】2926円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+4/1.5【タイプ】淡麗辛口爽やかな香りに喉越しのいいキリッとした飲み口が特徴。ぬる燗がおすすめで、出汁の効いた食事と合います。
価格はログイン後に表示
-
船中八策 1800ml
司牡丹酒造(株)(1800ml・15.5度程度)【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+8/1.4高知県を代表する蔵が、坂本龍馬にちなんで名付けた辛口の日本酒。高知名産のカツオをはじめ、魚介によく合う味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
御代櫻 純米吟醸 Leaf 720ml
御代桜醸造(株)(720ml・15度)【参考上代】1485円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】±0/1.5華やかで心地よい吟醸香に、柔らかな甘味と適度な酸のバランスの良さが魅力。適度に冷やしてワイングラスで飲みたい1本です。
価格はログイン後に表示
-
越後鶴亀 純米酒 1800ml
(株)越後鶴亀(1800ml・14.5度)【参考上代】2750円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.6【タイプ】淡麗辛口新潟県産米を100%使用し、伝統的な造りと少量生産にこだわり造り上げる純米酒。燗にすると米の旨みが口中に広がります。
価格はログイン後に表示
-
醉心 純米吟醸 稲穂 1800ml
(株)醉心山根本店(1800ml・15.5度)【参考上代】2921円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+2.5/1.6【タイプ】淡麗辛口軟水と、60%まで磨き上げた白米を合わせて丹念に醸し造られた1本。上品でキメ細かな味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
李白 特別純米 辛口 やまたのおろち 1800ml
李白酒造(有)(1800ml・15度)【参考上代】2970円【産地】日本/中国地方/島根【日本酒度/酸度】+7/1.4【タイプ】淡麗辛口出雲神話「やまたのおろち退治」にちなんだアイテム。力強さをイメージして造られた、すっきりとした辛さの中にも旨みを感じるお酒です。
価格はログイン後に表示
-
剣菱 上撰 本醸造 900ml
剣菱酒造(株)(900ml・16度)【参考上代】1250円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1【タイプ】淡麗甘口甘みと辛みが絶妙に調和した力強い旨味と豪快なキレが魅力。冷やから熱燗まで幅広く楽しめる、飲み応え十分の1本です。
価格はログイン後に表示
-
黒松 剣菱 900ml
剣菱酒造(株)(900ml・16.5度)【参考上代】1455円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】±0/1.7【タイプ】濃醇辛口口に含んだ瞬間に広がる濃厚な香りと、コメの芳醇な味わいが魅力。酸味や辛味が口中で幾重にも広がり、上品で心地よい余韻を残します。
価格はログイン後に表示
-
越後鶴亀 純米吟醸 招福神 1800ml
(株)越後鶴亀(1800ml・15.5度程度)【参考上代】3630円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.4【タイプ】淡麗辛口伝統的な製法と、少量仕込にこだわり造られた1本。滑らかな口当たりと爽やかな酸とコクで、すっきりとした後味をお楽しみ下さい。
価格はログイン後に表示
-
上撰 ワンカップ 大関 180ml(3本入り)
大関(株)(180ml・15.5度3本入り)【参考上代】875円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】±0/1.4おだやかでバランスの良い味わいの飲み飽きしないカップ酒。モンドセレクション9年連続金賞受賞歴もある、ロングセラー商品です。
価格はログイン後に表示
-
越後桜 芳醇辛口 1800ml
越後桜酒造(株)(1800ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0【タイプ】芳醇辛口しっかりとした力強いコクとすっきりしたシャープなキレが特徴。滑らかで飲み続けられる芳醇辛口な普通酒です。
価格はログイン後に表示
-
司牡丹 純米酒 二割の麹が八割の味を決めるby浅野徹
司牡丹酒造(株)(720ml・16.5度)【参考上代】1620円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+5/1.4甘やかでフルーティな香り、輪郭のある爽やかな味わいと心地良い膨らみ。辛口のキレの良さが見事に調和したバランスの良さが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
蓬莱 純米大吟醸 色おとこ 1800ml
渡辺酒造店(1800ml・15.5度)【参考上代】4650円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】+3/1.3【タイプ】淡麗辛口No.1ホストの提案から生まれた男前な純米吟醸酒。優雅な香りと、バランスのとれたフルーティーな味わいが特徴の1本です。
価格はログイン後に表示
-
黄桜 ピアノ 300ml
黄桜(株)(300ml・5度)【参考上代】523円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-50/2.2心地よい音楽を奏でるような泡とフルーティーな味わいが魅力。国産の米と米麹、京都の伏水で造られた飲みやすいスパークリング清酒です。
価格はログイン後に表示
-
西の関 手造り本醸造 720ml
萱島酒造(有)(720ml・15度)【参考上代】1089円【産地】日本/九州地方/大分【日本酒度/酸度】+0.5/1.4「手造り本醸造」と名乗るための3つの工程を守り造り続ける蔵元による1本。コクと旨味があり、味わい深く飲み飽きしません。
価格はログイン後に表示
-
真名鶴 氷点囲い 純米酒 1800ml
真名鶴酒造(資)(1800ml・15度)【参考上代】2860円【産地】日本/北陸地方/福井【日本酒度/酸度】+3/1.3【タイプ】淡麗辛口心地良い苦味とスッキリした後味が特徴。まろやかな甘味と旨みを持った酸がゆったりと溶け合いながら口中に広がります。
価格はログイン後に表示
-
月桂冠 アルゴ 日本酒5.0 300ml
月桂冠(株)(300ml・5度)【参考上代】439円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】表記なし0/0アルコール度数5度の日本酒「アルゴ」。酸味強度を高めることで、低アルコールながらしっかりとした飲みごたえを実現しました。
価格はログイン後に表示
-
純米大辛口 水神 300ml
(株)あさ開(300ml・16.5度程度)【参考上代】550円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】+10/1.5【タイプ】淡麗辛口他に例を見ない日本酒度+10の辛さを実現した純米大辛口。料理の味わいを引き立ててくれる豪快なキレが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
吟醸立山 1800ml
立山酒造(株)(1800ml・15.6度)【参考上代】3960円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口富山県西部の砺波市にある立山酒造。キレの良い爽快な口当たりと、程よいコク、キレイで上品さを併せ持つ最高位の吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
吟醸立山 300ml
立山酒造(株)(300ml・15.6度)【参考上代】791円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口味わいは軽快でキレがよく、食事との相性も抜群。旨みとコクもしっかりと感じられ、爽やかながらも深みを感じさせます。
価格はログイン後に表示
-
特別本醸造立山 1800ml
立山酒造(株)(1800ml・15.3度)【参考上代】2781円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口キレのよい爽快感と程よいコク、綺麗な上品さを併せ持つ高品位の特別本醸造。滑らかな口当たりと喉越しが魅力の逸品です。
価格はログイン後に表示
-
蔵人三代 3000mlパック
賜杯桜酒造(株)(3000ml・13.5度)【参考上代】1540円【産地】日本/関東地方/茨城【日本酒度/酸度】±0/1.4【タイプ】淡麗辛口やや辛口で香りは穏やか、すっきりと親しみやすい風味を感じられる日本酒。お手頃価格で、料理酒にもおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 本醸辛口 1800ml
賀茂鶴酒造(株)(1800ml・14.5度)【参考上代】2123円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+5/1.1【タイプ】淡麗辛口湧き出る天然の伏流水で仕込んだ贅沢な1本。スッキリとした味わいと料理を引き立ててくれる辛口の味わいです。
価格はログイン後に表示